通信講座名 | STUDYing(スタディング) |
料金 | 例えば 一番低価格な講座で 簿記3級 3850円とスマホで学ぶので 低価格を実現しています。 |
講座数 | 30 |
学習スタイル | スマホやパソコンで隙間時間で学ぶ為 価格は低価格 |
公式サイト | https://studying.jp/ |
スタディングさんは、スマホやパソコンで学ぶ通信講座であるということで
例えば、車や電車での移動中に一回5分程度の動画を見たり
出題されやすい試験問題に絞りAIが学習に最適なタイミングを提示してくれて
効率よく資格が学べることで人気の講座ですが
隙間時間で学べたとしても資格を取得出来なければ意味がありません。
では、実際にスタディングさんで学んだ方のリアルの口コミが
どうなのか気になるところ。
そこでSTUDYing(スタディング)さんを受講された方のリアルな口コミと評判を
まとめてみました。
STUDYing(スタディング)さんの良い口コミと評判をまとめてみした
通信教育って色々あるけど
選択肢が多すぎて迷ってしまいます。
受講した方の評判って実際にどうなのだろう?って気になりますよね。
STUDYing(スタディング)さんを受講された方の良い口コミと評判を
リアルにまとめてみました!
行政書士の合格発表忘れてた。きっちり合格できてました。3年前からやろうと思いつつ、実際には去年の8月から本格的に勉強。スタディングの回し者じゃないけど、スタディングのおかげで350時間弱の勉強 #行政書士試験 #スタディング pic.twitter.com/MsPga6FaSW
— 秦博雅@中小企業診断士&コワーキングスペースオーナー (@HataHiromasa) January 25, 2023
おはようございます。
— きなここ@プチ大家/宅建/優待株24 (@kinacoco001) December 29, 2022
スタディング宅建士講座から、合格祝いのプレゼント🎁
過去二年独学では無理だったので、隙間時間に学習できるスタディング選びました。
勉強開始は5月から。
講義動画3周と練習問題3周、
過去問分野別13年分4周、
特にAI問題が役に立ちました^_^ pic.twitter.com/Y9gK5Gq8gY
#スタディング の保有資格ランク、ブラックになりました✨
— みにまる@FP &IT導入サポート (@minimalgblog) November 15, 2022
多分4個以上資格登録すればブラックになるようです。
もう少し資格増やしたいです。(仕事に活かせる範囲で) pic.twitter.com/pJGBe6JpZ8
スキマ時間を有効に使うために、
— m-kage@社労士受験生 (@mkage15) January 17, 2023
お風呂で講義視聴してます♨️
身体も温まるし一石二鳥😄
防水スマホケース📱#シャロ勉#社労士試験#スタディング#無印良品 pic.twitter.com/LJbCTDWNdm
おはよーございます🤗✨#スタディング のAI 実力スコア、やってみました🙋♂️
— ポイ積 純一郎🥶23社労士受験生 (@poidumi_junichi) December 27, 2022
まだ2.5科目が未実施ですが、現在のペースだと合格点には少し届かずかな🤢
でも楽観主義者😆
まだ1周終わってない段階だし、上出来としよう🚀🚀
皆様🌱
本日も素敵な1日を〜🤸✨#シャロ勉 #投資家さんと繋がりたい pic.twitter.com/Mv7eSUhMHA
スキマ時間を活用したい人には、スタディングがいいのかも。
— ダークロ (@kuroCAFE55) January 22, 2023
Voicyをよく聴いているけど、その時間もスタディングに充てると、勉強の時間に。
読書しながら、スタディングは厳しいけど、家事系とは相性が良い✨
1週間で基礎学習は25%ほど終了。
時間も測定してくれるし、独学での記録の手間が減少💪
密かにスタディング始めました。
— tomogra@R5中小企業診断士受験生 (@hitomo33472591) December 13, 2022
2次に落ちてたら、また1次試験チャレンジだし。落ちた前提で気持ち切り替えてます。
スタディングのAIスコアやAI学習、素晴らしいですね。これで4万で学べるのは凄い‼️
2次はまたEBA&100字やります。#中小企業診断士 #中小企業診断士受験生 pic.twitter.com/JggJMybD50
勉強仲間機能の利用でこちらの更新がなかなか😅
— しゅん (@shunCS1998) January 23, 2023
スタディングは使ってる時間を記録してくれてるので実勉強時間がいかに少ないか、やってる人との差わかって身が引き締まります
スタディングご利用の方こちらと同じ名前でやっておりますのでよろしくお願いします🙇🙇#税理士試験 #スタディング
などなど、皆さん画像付きで口コミを投稿されているので
どういう学習風景なのか、AIが学習スタイルをどのように分析してくれるのか
分かりやすいと思いました。
STUDYing(スタディング)さんの普通~悪い口コミと評判をまとめてみました
どんな物事にも 自分には合っていたんだけれども
他の人には合わなかった、ということはあるものです。
そこで、STUDYing(スタディング)の悪い口コミをまとめてみました。
行政書士の合格発表忘れてた。きっちり合格できてました。3年前からやろうと思いつつ、実際には去年の8月から本格的に勉強。スタディングの回し者じゃないけど、スタディングのおかげで350時間弱の勉強 #行政書士試験 #スタディング pic.twitter.com/MsPga6FaSW
— 秦博雅@中小企業診断士&コワーキングスペースオーナー (@HataHiromasa) January 25, 2023
かなりガチで宅建を勉強しようと
— きょうや@不動産✖️貧困リスクを許容し挑戦する男 (@monamokami) January 24, 2023
スタディング 宅建士合格コース コンプリート【1/31まで21,230円】へ入会しましたが、老眼ぎみでスマホで勉強できない派でした。
昭和気質のワタクシは、
教科書とノートへ
書いて覚える事にしました。#宅建 pic.twitter.com/xbVOU3mSGy
スタディングのいいところ→ベッドで勉強できる
— ぽ (@QQsQVeARsuCH4xK) January 18, 2023
スタディングのよくないところ→ベッドで勉強できる
民法に想像以上に手こずっている
— ノビー@診断士(補習中)23行政書士勉強 (@noby_rmc2022) January 23, 2023
法律用語難し過ぎ😂
スタディングが動画→スマ問5問だけで、過去問につながっていないのもペース掴めない要因
行政書士スタディング使っているTwitter民と繋がりたい(切実
はっ!明日早いのに夜更ししてしまった。スタディング、まだ学習方法を探り中。どうしたら効率よく確実に習得できるかな。六法は線引くの楽しいですよね。まだ30条くらい。新鮮で楽しいです☺️ pic.twitter.com/4sSFNx70dx
— miumi@司法書士試験2024 (@miumi2024) December 12, 2022
STUDYing(スタディング)さんの特徴でもある
スマホやパソコンで、いつでも気軽に学習出来るというスタイルが
良し悪しなところがあるようで、テキストがないのでスマホの小さな画面に
慣れていない方には学習しづらく、慣れている方には学習しやすいと
感じ方はそれぞれなような気がしました。
STUDYing(スタディング)さんをオススメ出来ない方
STUDYing(スタディング)さんをオススメ出来ない方は、
やはりテキストがありませんので
ズバリ! スマホが苦手な方(小さな画面が見えづらい、操作しにくい方)
または、パソコンをお持ちではない方です。
やはり実際に本を手にとったりテキストを手に取り
学びたい方にはオススメすることは出来ません。
STUDYing(スタディング)さんをオススメ出来る方
STUDYing(スタディング)さんは、テキストなどの郵送はありませんが
その代わり、AIが何時に、どの位学んだのか、
正解率はどの位か、などの診断をしてくれるので
そういう点では紙とペンではなくスマホで本を読むことにも慣れている方には
非常に便利な学習方法であると思います。
コメント